ダニの怖さを体験してダニ対策・退治・駆除日々研究のブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この頃、洋服・衣類のダニは熱処理でほとんど心配が無くなってます。50℃20分でダニはほぼ死滅ですから、衣類のダニ退治は、やっぱり熱処理が一番ですね~
衣類に熱を加えるアイテム:
- アイロン
- 電子レンジ
- 熱湯に浸ける
アイロンや電子レンジで熱処理できない洋服は、少し効率が悪いけど熱湯で煮る・浸けるでダニ退治しかないです。
今住んでる部屋は、ガス給湯器の最高温度に60℃の熱湯が出るので、洋服をバケツに入れ、熱湯を上からかけるだけですぐ熱処理できます。40分以上放置すれば、ダニがほぼ死滅に!火傷がないような温度まで下がれば、洗濯機に入れて洗い流してしまいます。
操作方法:
今住んでる部屋は、ガス給湯器の最高温度に60℃の熱湯が出るので、洋服をバケツに入れ、熱湯を上からかけるだけですぐ熱処理できます。40分以上放置すれば、ダニがほぼ死滅に!火傷がないような温度まで下がれば、洗濯機に入れて洗い流してしまいます。
操作方法:
- バケツを用意
- 衣類を入れる
- 熱湯で浸ける
- 洗濯機で洗い流し
(衣類多い場合は脱水してから洗う)
PR
フローリング掃除に最適なワイパー、シュッとして簡単拭き取り!
レバーの部分を引くと細かい霧が噴射され、そこをワイパーで拭き取るだけで、ピカピカ♪新感覚お掃除アイテムですね~
写真と違うブランドのものを買ってましたが、洗剤ボトルにアロマオイル入りアルコールを詰め替えて掃除すると、すっかりフローリングからダニ退治を!
プロフィール
HN:
ダニこわい><
性別:
女性
自己紹介:
2007年 ダニ被害を受け
2008年 ダニ被害で引越し
2009年 ダニ被害で体に異変
2010年 様々なダニ退治法経験
2011年 ダニ退治研究中…
これまでの体験談をぜひダニで困ってる方へ役に立てればと思い、このブログを開設!
2008年 ダニ被害で引越し
2009年 ダニ被害で体に異変
2010年 様々なダニ退治法経験
2011年 ダニ退治研究中…
これまでの体験談をぜひダニで困ってる方へ役に立てればと思い、このブログを開設!
カテゴリー
最新記事
(06/26)
(09/02)
(09/02)
(08/24)
(08/19)
ブログ内検索
アンケート